top of page

CREATORS
STUDIOS

​夢をカタチに

 

イノベーションヒルズ構想の6つの柱の1つである「CREATORS STUDIOS」は、創造をカタチにしていくクリエイターや未来のクリエイターたちがそれぞれの能力を存分に発揮したり成長したりできる環境&機会を提供していくためのプロジェクトです。スタジオというタイトルが示すように、CREATORS STUDIOSはスタジオもたくさん作っていく予定です。現在は子どもたちの創造性を育むための「KIDS STUDIO」と、映像や音など様々なメディアのレコーディングや編集を行える「MEDIA STUDIO」のオープン準備を進めています。こうご期待!

Studio 1
Levitation
Studio

磁気浮遊テクノロジーで物を空中に浮かばせる

 

「Levitation」は、浮かぶという意味です。Levitation Studio では、CREALEV社の先端浮遊技術を活用し、お客様の様々な物を空中に浮かばせることを実現します。まずは

Studio 2
Tech
Studio

​子どもたちの想像力を無限に引き出すためのスタジオ

Kids Studioは、子どもたちのやりたいこととか得意なこととか好きなことを軸に、どんどん創造性を高めていくためのスタジオです。絵を描いたり、音を創ったり、映像を創ったり、クリエイティブという領域を全力で楽しむための環境を提供します。クリエイターの方々によるワークショップもたくさんやりますよ :) 自由に表現する喜びを感じてもらえたらと思います。

Studio 3
Media
Studio

吉備高原都市唯一のレコーディングスタジオ

MEDIA STUDIOは、レコーディングブースと編集ブースを備えたレコーディングスタジオです。YouTubeの撮影や、ラジオ収録、音楽のレコーディングなど、様々な用途でご利用頂けます。

IH07.jpgの複製の複製

Studio 4
Actors
Studio

表現してみよう

Act Studioは、簡単に言うと「表現をする空間」です。演技(Acting)やパフォーマンスをしていくうえで必要となる自分を表現する力を養うために、様々なクリエイター&パフォーマーの方々に参加してもらいながら、皆さんの表現力を見つけて育てていきます。

第1弾は、名門ニューヨーク大学で演技やパフォーマンスを学んできたZIL先生による表現クラスを実施します。すべて英語で実施しますので、英語の習得も同時にできます!

Studio 5
Gamers
Studio

ゲーミングの世界へようこそ

Gamers Studioは、Eスポーツなどで話題のゲームを楽しんだり、創作するワークショップに参加したり、ゲーミングのコミュニティに参加したり、ゲーム映像を収録&編集したりできるスタジオです。メンバーになるとGamers StudioのDiscordコミュニティにアクセスできます。

イノベーションヒルズの6つの領域

クリエイターたちの想像を創造に
CREATORS STUDIOS

ものづくり、音楽、映像、パフォーマンス、など様々な分野のクリエイターの育成や活動を促進させサポートしていくクリエイターたちの総合スタジオ。

国際オープンイノベーションセンター
PLAYSPACE

国際オープンイノベーションセンター。国内外の研究機関・大学・企業などを巻き込んだ産学連携共同研究開発拠点を目指す「Open Labs」なども内包し、社会課題解決のためのプロジェクトを年間20~50程創出して事業としてスピンアウトさせていくイノベーターたちの遊び場。

子どもたちとミライを創るフリースクール
My Academy

卒業という概念をなくした年齢を問わず参加可能なフリーインターナショナルスクール構想や、学びたい人が誰でも参加できる幅広い学び合いの場、そして大学や研究機関なども含めた学際的な環境構築を目指しています。

次世代スポーツアカデミー
HEROES BASE

世界トップクラスのアスリートを目指せる拠点。第一弾は世界各地にあるテニスアカデミーと連携した国際的なテニスアカデミーとリモートコーチングのアカデミーのローンチを目指します。

安全安心な食の学びと創出
Hills Organics

独自基準で創るオーガニックブランド&コミュニティです。農家の方々や飲食関係者たちと連携し、オーガニックマルシェイベント「Hills Organics Picnic」、敷地内に創る常設型マルシェ「Hills Organics Marche」、オーガニックの村創出プロジェクト「Hills Organics Village」などを創っていく予定です。

開かれた議論から実行へ

Open Salon

様々な価値観や哲学や情報などをベースに、どうやって世界を社会をより良い場所にしていくかのモデルなどについて幅広く議論していく横断的なコミュニティ&学習&価値創造の場。

bottom of page